群馬県の草津温泉がアジア都市景観賞を受賞
草津町湯畑広場を中心とした温泉街の街なみが、アジアの都市の優れた景観やほちづくりを表彰すアジア都市景観賞を受賞しまた。温泉情緒を感じさせる湯畑周辺の再整備などが高く評価された。草津町によると、県内の受賞は初めてとのこと。同賞は、アジアと太平洋地区の都市化や居住に関する問題に取り組む国連ハビタット福岡本部(福岡市)などが2010年に創設。「安全・安心で、快適」「地域の町並みや生活様式などとの調和」「芸術性」などが評価される。今回は8か国から53件の応募があり、6か国の13件が受賞した。草津町は、11年度から湯畑周辺の整備に力を入れてきた。日帰り温泉施設「御座之湯」や、観光客が湯上がりに休憩できる...